7回目の訪タイ 3日目 AOW講習 その3
2015.08.01.Sat.01:00
本日2本目を終えたところで、昼食タイム。
相変わらず、サイフォーン号の昼食は、美味しい。
昼食の間にも、船は次のスポットへと移動する。
13:20 本日3本目の目的地である「ラン島」に到着する。
AOWトレーニング その3「ボートダイビング」
AOW取得に伴う必須講習の、「ディープダイビング」と、
「水中コンパスナビゲーション」は終了したので、
あとは、自由選択した講習のみである。
まーくが選択した「ボートダイビング」、
パタヤでは、全てが「ボートダイビング」なので、
特に新しく覚えるような事は、無かった。
勿体無いような、楽が出来たような…。
通常、ダイビングは、「ボートダイビング」ではなく、
海岸からのエントリーが多いらしい。
ただし、パタヤのダイビングでは、スポットが沖にあるので、
全てが「ボートダイビング」となる。
今回は、船の設備の説明が、ちょいちょいとあってから、
残りは、普通に潜って終了した。
- 続く -

にほんブログ村

アジア(海外生活・情報) ブログランキングへ
相変わらず、サイフォーン号の昼食は、美味しい。
昼食の間にも、船は次のスポットへと移動する。
13:20 本日3本目の目的地である「ラン島」に到着する。
AOWトレーニング その3「ボートダイビング」
AOW取得に伴う必須講習の、「ディープダイビング」と、
「水中コンパスナビゲーション」は終了したので、
あとは、自由選択した講習のみである。
まーくが選択した「ボートダイビング」、
パタヤでは、全てが「ボートダイビング」なので、
特に新しく覚えるような事は、無かった。
勿体無いような、楽が出来たような…。
通常、ダイビングは、「ボートダイビング」ではなく、
海岸からのエントリーが多いらしい。
ただし、パタヤのダイビングでは、スポットが沖にあるので、
全てが「ボートダイビング」となる。
今回は、船の設備の説明が、ちょいちょいとあってから、
残りは、普通に潜って終了した。
- 続く -

にほんブログ村

アジア(海外生活・情報) ブログランキングへ
スポンサーサイト